休館日のお知らせ・・・
だいぶ寒くなってまいりましたが、雪はまだまだですね~
2019年12月は、18日(水)、24日(火)が館内工事作業の為、休館日でございます。
尚、26日(木)は、餅つき大会でございます。年始のお餅を従業員でつきます。
年明け2020年の休館日&正月休みのお知らせですが・・・
1月6日(月)~10日(金)迄 お休みいたします。
だいぶ寒くなってまいりましたが、雪はまだまだですね~
2019年12月は、18日(水)、24日(火)が館内工事作業の為、休館日でございます。
尚、26日(木)は、餅つき大会でございます。年始のお餅を従業員でつきます。
年明け2020年の休館日&正月休みのお知らせですが・・・
1月6日(月)~10日(金)迄 お休みいたします。
北野屋はただ今、カニシーズン真っただ中!
夕食時間ごろ、お食事処近くではカニのいい香りが漂っています(*´Д`)
さて、甘みもある美味しいカニとご一緒にぜひオススメしたいのが
ハクレイ酒造
大辛口 酒呑童子
昔、北野屋からも程近い大江山に棲んでいた酒好きな鬼
「酒呑童子(しゅてんどうじ)」の名が付くお酒だけあって、
辛口でキレがあり、また山廃仕込みという天然の乳酸菌を利用し
造ることで雑味がなく、お米本来の旨みがお楽しみ頂けます!\(^o^)/
甘みのあるカニを食べて、辛口の「酒呑童子」をグイっと飲む!
この組み合わせいかがでしょうか?
ぜひお試し下さい♪♪(^v^)
*******************************
追伸:ホテル北野屋周辺は、日が傾き始めるとかなり寒さが厳しい時期に
入ってまいりました(/_;)ぜひ温かい格好でお越し下さいませ!
皆さまのお越しを心よりお待ちしております!!!
少し遅くなってしまいましたが、蟹シーズンの到来です!
先日より蟹が解禁されまして、当館では3月の末まで美味しい蟹を皆様に提供できます。
ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
ということで、下処理中の慌ただしい調理場に突撃。
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
三枚目の画像は私が見切り発車で写真をとってしまった為、蟹の爪部分の切身が入っておりません。
(;´Д`)ノ
調理場スタッフの方々に少し怒られました(笑)
機会があれば、もっと見栄えのよい写真を撮って参ります。
f^_^;
例年通り、ご宿泊よりもリーズナブルな日帰り蟹のご昼食プランも受け付けておりますので、是非ご検討下さい。
( ̄▽+ ̄*)
当館ではお食事の際に飲んで頂ける地酒を数種類ご用意させて頂いておりますが、その中での一つを紹介させて頂きます。
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
事務所のPC前でテキトーに撮った写真で申し訳ないです(‐∀‐;;
北野屋の文字がラベルに記載されているのでお気づきかもしれませんが・・・
このお酒は北野屋のオリジナルでございますので、北野屋でしか飲む事ができません
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!
気になる味はというと・・・
どちらかと言えば甘口のお酒ですが、辛過ぎず甘過ぎない丹後・宮津の食材に負けないくらいの濃厚でしっかりとした味になっております。
(`・ω・´)ゞ
全国で人気な日本酒といえば、辛口のものが多い印象がございますが、宮津地方の地酒は甘口なお酒が多いです。
(∩・∀・)∩
これは、私の勝手な推論でございますが・・・
宮津という土地は海が近く、昔から漁業を通して魚介類などを主な食事としており、、塩分の多い食事に合う甘口のお酒が好まれたのではないかと推測されます。
※あくまで私の勝手な推論でございますので、実際の理由は不明です。
(;^_^A
その他にも数種類の地酒をご準備しておりますので、お食事の際にお気軽にお尋ね下さいませ。
(。・ω・)ノ゙
先日まで30度近くの暑さだったのに、ここ数日で天橋立周辺も
日中でも20度以下の日も多く、夜は寒いくらいです(^^;)
さて!天橋立観光と併せて、ぜひオススメしたい観光スポットは
伊根です!
家の1階部分が舟のガレージみたいになっているお家(舟屋)が並んでいます。
家の窓を開けて真下が 海 です!なんとも不思議な光景です。
舟屋で有名な伊根ですが、個人的には舟屋の並びをのんびり散歩する
のがオススメです!!!
ゆったりした町なので、普段慌ただしい毎日をお過ごしの皆様には
時間の流れがとてもゆっくりに感じられるのでは!?と思います(*^^*)/
私自身ものんびりしたい時には伊根に行っています!
海もキレイですよ♪
北野屋からは、車・バスで約1時間ほどで、横目に海を見ながら向かいます。
道中も楽しめる伊根、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?